年末年始休業のお知らせ
拝啓
師走の候、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、年末年始の休業期間につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
お取引先様にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
来年も弊社をご愛顧いただきますようお願いいたしまして、
年末のご挨拶かたがた休業のお知らせまで申し上げます。
敬具
年末年始休業期間
令和2年12月26日(土)~令和3年1月4日(月)
なお、12月25日(金)の午後、及び、1月5日(火)~8日(金)につきましては、
テレワーク対応とさせていただきます。
※休業中のお問合わせにつきましては、1月5日(火)以降にご連絡させて頂きます。
この春竣工した練馬区のアンミッコ保育園を事例紹介に追加しました。
銀行のビルをまるごと一棟、保育所へコンバージョン。
厚さ300㎜の金庫のコンクリート壁を残しつつ、保育室などをレイアウトしました。
1階は1歳児室と奥の0歳児室がゆるやかに繋がっていきます。
2階は2~5歳児の異年齢保育が可能な田の字プラン。
引き戸を開けると広々。これからどんな空間構成になるのか楽しみです。
玄関や階段ホールは図書コーナーや荷物コーナーなど
通り抜けだけでない空間となっています。
階段踊り場、グリーンの壁がアクセントになっています。
0・1歳児用のトイレ。
便器の間には、紙巻器取付のためと手摺のかわりになる
腰壁を木造作で設置しています。
西池袋そらいろ保育園は昨年秋竣工して、早1年。
今月1年目点検を実施しました。
外部、屋上の防水の状況や
落ち葉がたまっていないか等、確認を行いました。
内部も園長先生、共同設計者の井上様、施工者とともに廻り、
不具合の箇所を確認、改善策を相談してきました。
大きな不具合はなく、大変きれいに使用されていました。
そして…園庭側のテラスを初公開!
昨年秋の竣工時には、現在の園庭に旧園舎が残っており、
園舎と園庭をつなぐ階段やテラスが未完成でしたが、今年の春についに完成。
ぜひご覧ください!!
1階、2階にウッドデッキができたことで、
保育室の延長空間として広がりができました。
お天気の良い日はここで食事をすることもあるそうです。
現在はコロナの密をさけるためにも活用されています。
川口市にある幼稚園の増築計画。
こちらは、私達が参加した増築計画のプロポーザルコンペで選出いただいた計画です。
高低差のある園庭に増築する園舎を、どのように配置するか提案したものです。
建物を半分以上土にもぐらせ、もぐらせた屋根の上も今までの遊び場の延長として
起伏に富んだ丘を越えていく楽しさを演出しました。
この模型をベースに、職員の方々との打合せを進め
どんな起伏にしようか!と園児たちの動きを予想し、起伏の形状も考えていきました。
手際よく坂道を紙粘土で創作してくれている先生の手
そして、園児のアイデアも加わって。。。
池やほかの建物まで追加!(空想です/笑)
豊かな自然に恵まれ、発想も伸びやかに計画は進み
ようやく今月末の着工となりました!
今後の展開が楽しみです!
夏期休業のお知らせ
拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊社夏期休業につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
お取引先様にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
敬具
夏期休業日 令和2年8月13日(木)~ 令和2年8月16日(日)
8月17日(月)は、通常通り営業いたします。
※休暇中のお問合わせにつきましては、8月17日(月)以降にご連絡させて頂きます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が国内で急速に感染拡大をしています。
いまだ、緊急事態宣言が必要な状態にはない。とのことですが
医療従事者の方々は日々、リスクを抱えながらウイルスと戦い続けています。
そんな方々の負担を増やさないために、私たちも最大限の努力をする必要があります。
そこで弊社では社員の健康と安全を守る+感染拡大防止のため(マスクや消毒液も手に入らない為)
リモートワーク(在宅勤務)に努めることとなりました。
このような対応は初めてとなりますがリモートワーク、なかなか不便ですね。
1.ノートパソコンが故、画面が小さい。
2.家で作業すると集中力が切れやすい。
3.A3印刷ができない。
4.資料や本などが手元にない。
等々、、
改めて、会社環境の素晴らしさを身に染みて感じました。
現在は仕事効率が下がらないよう、工夫してます。
1.起床したらいつも通り、外出できる服装に着替える。ゆるっとした服装だと気持ちも緩みます。
2.業務時間は普段と変えない(昼休み時間も)。そうすることでメリハリがつきます。
3.窓を開け換気をし、日射しを浴びる。私は窓の外が見えるように作業机の向きを変えました。
リフレッシュできます。
4.好きな音楽を流す。これは、リモートワークの特権です♬
このようにリモートワークだからこそ、楽しめる要素を見つけることも大切ですね。